堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月9日

ヤマハギ

分類
植物

この付近の発見報告

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.