堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月25日

クマゼミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月2日

ウラナミシジミ
交尾中のカップルに、もう一頭が乱入してきた。

発見日 : 2022年6月4日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

カワウ
川鵜の背中、なかなかカラフル

発見日 : 2024年2月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.