堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ♂ 幼鳥
渡り鳥で青の羽がとてもきれいです ゆっくりしていってほしいですね。

発見日 : 2016年10月2日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

サトシダレザクラ

発見日 : 2024年3月16日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2025年2月26日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ビロウドツリアブ
ドウダンツツジの蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年4月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.