堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年10月25日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2025年6月13日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2025年10月17日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

ダンゴムシ
みんなで集まって、冬眠中

発見日 : 2020年12月13日

バン

発見日 : 2025年4月26日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.