堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

コマドリ
この公園で見たのは初めてです。目がパッチリ、かわいいですね。

発見日 : 2022年11月8日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.