堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月28日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年5月6日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

白梅

発見日 : 2022年2月11日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ツヤアオカメムシ
主の居ない蜘蛛の巣にからんでいたので、助けてやりました。

発見日 : 2021年12月18日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.