堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

キマダラカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

アリスイ
今年も来ました。

発見日 : 2022年1月12日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.