堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.