堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月13日

ミコアイサ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
散歩中に撮影、はじめて見ました^ ^ しっかりとした嘴が印象的な鳥です❗️

発見日 : 2021年12月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

シロバナタンポポ

発見日 : 2025年3月25日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

スイフヨウ

発見日 : 2025年10月13日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.