堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月11日

白梅

分類
植物

この付近の発見報告

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

マダラバッタ
秋も深まり赤く色づいているようです。

発見日 : 2023年10月31日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年9月10日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ヤマボウシ

発見日 : 2024年5月12日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.