堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月11日

白梅

分類
植物

この付近の発見報告

タイワンウチワヤンマ
池端の枯れ草に止まっていて、他のトンボが近づくと追いかけて飛び立ち、その後...

発見日 : 2023年9月10日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ツチカメムシ

発見日 : 2023年6月8日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

タヌキ
仲睦まじいカップルでした。

発見日 : 2021年12月22日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

シジュウカラ幼鳥
親鳥が大きなイモムシを持ってきてくれたけど、大きすぎて、のどにつかえてしまった。

発見日 : 2022年6月7日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

ハシブトガラスの巣

発見日 : 2021年3月27日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.