堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

ショカツサイ

分類
植物

この付近の発見報告

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

カナブン

発見日 : 2024年7月2日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月11日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

タヌキ
親子で4匹

発見日 : 2024年6月12日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ハラビロトンボ
クモを捕食していました

発見日 : 2022年5月6日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ
モミジバフウの木に飛来していました。

発見日 : 2021年12月10日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.