堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月8日

キセルガイの一種

分類
貝類
承認コメント

詳細な同定が困難であったため、「キセル貝の一種」として公開させていただきます。

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

アオメアブ

発見日 : 2023年6月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年5月10日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.