堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月15日

フリソデヤナギ

分類
植物
承認コメント

ネコヤナギとして投稿いただきましたが、おそらくフリソデヤナギであることから種名を変更しました。
フリソデヤナギはネコヤナギとバッコヤナギの雑種です。

この付近の発見報告

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月29日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月12日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年12月3日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

オオホシカメムシ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.