堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月10日

オオキンケイギク

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
植物

この付近の発見報告

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ウラギンシジミ
公園のいたるところで飛び交っています。

発見日 : 2022年10月14日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

クロコガネ
庭掃除をしていたらクロコガネが横たわっていました 白い紙の上へ移動させて...

発見日 : 2022年4月14日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月17日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ウスイロユスリカ
草地に立っていたら、まとわりつくように虫が来ました 雑草の花に止まったの...

発見日 : 2025年5月1日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.