堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ
  1. 堺いきもの情報館
  2. みんなでつくろう! いきもの図鑑
  3. フチベニベンケイ(カネノナルキ )

2024年3月18日

フチベニベンケイ(カネノナルキ )

分類
植物
発見者コメント

大仙緑道に何本か地植えされてますね。

この付近の発見報告

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

タイリクアカネ
コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

発見日 : 2022年10月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.