堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月21日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月22日

アブラゼミ

発見日 : 2022年8月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2024年10月22日

カンムリカイツブリ
さかんに潜っていました。

発見日 : 2025年3月26日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

ホシハジロ
濠の中で、集団で浮かんでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ヨコヅナサシガメ

発見日 : 2024年4月6日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

コメツブツメクサ

発見日 : 2024年4月8日

ジョウビタキ雌
池の傍の木に、とまっていた。

発見日 : 2022年1月7日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

マエアカスカシ...

発見日 : 2023年3月24日

アオサギ
初夏からこのあたりでよく見かけます。

発見日 : 2024年9月30日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月5日

ゴクラクハゼ

発見日 : 2014年5月29日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年11月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月5日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

マガモ
濠にマガモが居たのでカメラを向けたときに伸びをしました 面白い表情に癒さ...

発見日 : 2022年2月27日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

カワセミ
池の傍の木に、とまっていた。

発見日 : 2022年1月7日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年11月5日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

キアシカミキリモドキ
家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました 撮影してから甲虫に詳しい先...

発見日 : 2022年4月21日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.