堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月21日

キアシカミキリモドキ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

家人が玄関の壁に黒い虫が居ると言ってきました
撮影してから甲虫に詳しい先輩に連絡したところ名前が判明しました
どういう環境にいるのか情報がなく、どこから我が家に?

この付近の発見報告

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙緑道の枇杷の花の蜜を吸いに来たメジロ

発見日 : 2024年1月12日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月21日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ビロウドサシガメ

発見日 : 2023年4月27日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月24日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

キタテハ

発見日 : 2023年11月5日

ツルボ

発見日 : 2025年4月30日

ウバタマムシ
オシドリの観察撮影をしていたメンバーの肩に3センチほどの虫を見つけました ...

発見日 : 2021年12月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.