堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年12月15日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

濠の中で、潜水を繰り返していた。

この付近の発見報告

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ウズラカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

カノコガ

発見日 : 2023年6月8日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ハリエンジュ?

発見日 : 2024年10月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.