堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月10日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

この付近の発見報告

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

ハシビロガモ
「いきものクエスト」カモの仲間

発見日 : 2023年1月21日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年8月31日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

ツバメ

発見日 : 2024年4月10日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ショウジョウトンボ
真夏日になって、トンボも熱中症対策をし始めました。

発見日 : 2022年6月25日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ノアサガオ

発見日 : 2024年6月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.