堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月10日

ダイサギ

分類
鳥類
発見者コメント

採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

この付近の発見報告

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
一月下旬にバッタがいることに驚きです。

発見日 : 2022年1月26日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

カワウ
濠の中を泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.