堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月8日

ハクセキレイ

分類
鳥類
発見者コメント

人懐こいハクセキレイ

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ
よく熟れた美味しそうな柿でした。

発見日 : 2022年11月18日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
アコウ(クワ科)の実を食べに来ました。とても美味しいみたいで、食欲が警戒心...

発見日 : 2021年12月14日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.