堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ムラサキサギゴケ
樹木が生えている地面に広がって咲いていた。

発見日 : 2022年4月2日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ムシクイ属の一種
蛾のようなものを咥えていました。

発見日 : 2021年9月20日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

オオスズメバチ...
スズメバチのほかに、10頭以上のシロテンハナムグリがいるのがわかりますか。

発見日 : 2022年6月9日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.