堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月6日

ベニシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年11月12日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年10月17日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

モズ

発見日 : 2023年2月13日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

キクヅキコモリグモ

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2022年6月2日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.