堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ホシササキリ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カワウ

発見日 : 2025年1月1日

オオスズメバチ
サザンカの蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年11月25日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

ホシハジロ
泥まみれの顔

発見日 : 2025年1月20日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.