堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月12日

エナガ

分類
鳥類
発見者コメント

巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

この付近の発見報告

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

シジュウカラ
アオムシを捕食していました。

発見日 : 2024年4月18日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギとタウナギ
アオサギが巨大なタウナギをゲット

発見日 : 2024年7月9日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.