堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月14日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

この付近の発見報告

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオルリ
曇り空だったので色がイマイチですが、とにかく雄のオオルリです。

発見日 : 2020年9月26日

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.