堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月14日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年6月11日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

カルガモ

発見日 : 2025年2月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

クビアカツヤカミキリ
先程、投稿後、また行ってみたら沢山いました。 1匹駆除できました。 ...

発見日 : 2025年6月18日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年11月11日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.