堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月21日

ホシアサガオ

分類
植物

この付近の発見報告

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ヨツボシケシキスイ

発見日 : 2022年5月31日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

ホウジャク

発見日 : 2022年11月5日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトト...
クモに捕獲されました。

発見日 : 2022年5月17日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月6日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.