堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

スギナ(ツクシ)
このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

発見日 : 2023年3月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月13日

フタホシヒラタアブ

発見日 : 2022年4月1日

キクイタダキ
高いところを忙しく動き回るので疲れました。

発見日 : 2021年10月27日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

ゴマダラカミキリ
知り合いから2日間カミキリムシ見たとの情報で探しに行きました 切り株に居...

発見日 : 2023年6月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.