堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月11日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年6月13日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

アオモンイトトンボ
温暖化の影響などで、見られる時期が 早くなっているように思えます。 こ...

発見日 : 2023年4月28日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月25日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年7月26日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.