堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月25日

キタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

コゲラ
猛禽が上空を飛んだので、逃げ込むようにハナミズキの枝に止まりました。

発見日 : 2022年11月16日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ツユクサ

発見日 : 2024年9月1日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

コゲラ

発見日 : 2024年6月16日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月17日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年9月26日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

アオサギ
大きなウシガエルを、何度も嘴で突きさして、息の根を止めてから飲み込みました。

発見日 : 2022年6月2日

ツグミ
クポクポ〜と独特の鳴き声

発見日 : 2024年2月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

メジロ
サンシュユ(山茱萸)の実を食べているのを初めて見ました。

発見日 : 2024年3月2日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.