堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月22日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

やっと止まっているところを見つけました。

この付近の発見報告

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

キアゲハ

発見日 : 2025年7月10日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

カノコガ

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ヤマガラ
拾ってきた木の実を、木肌の溝に隠そうとしているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 西側は川鵜避けのテープやラインが張られて水鳥近づかず。ビュ...

発見日 : 2024年1月29日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ヒヨドリ
椿の蜜を吸っていました。

発見日 : 2023年3月19日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.