堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ハナムグリ

発見日 : 2025年5月10日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

アオメアブ

発見日 : 2022年6月5日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ネジバナ

発見日 : 2024年6月25日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.