堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

タケノコ
竹林からは少し外れたところに出ていました。

発見日 : 2022年4月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

クマゼミ

発見日 : 2025年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.