堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月27日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ
古墳の周囲を散策していたら、すぐ前に止まりました カメラを向けたら飛んで...

発見日 : 2023年7月25日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

イカル
二年ぶりの出会いです。

発見日 : 2022年2月4日

モノサシトンボ
大量に発生していました。 10頭以上が飛び交ったり、交尾したりしていました。

発見日 : 2023年5月9日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.