堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年9月10日

トノサマバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2025年1月1日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ウスバカゲロウ
自転車で出掛けようとしたらトンボ? 動きが遅いので捕獲して撮影 害虫で...

発見日 : 2024年7月18日

ヒゲナガヤチバエ
スイレンの葉に止まっていました 大きさは10mm以下です ムシヒキの仲間...

発見日 : 2023年6月10日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.