堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月7日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
近づいても、すぐには逃げなくなりました。

発見日 : 2022年3月30日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

セグロセキレイ
1羽でちょろちょろしていました^ ^

発見日 : 2022年2月3日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.