堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月20日

マガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

スギナ

発見日 : 2025年4月5日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

サトクダマキモドキ
薄暗い木に止まっていました

発見日 : 2023年9月5日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年11月5日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.