堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ラッパスイセン

分類
植物

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

トウカエデ

発見日 : 2025年5月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アオサギ
たうなぎゲット、夏バテ解消。

発見日 : 2022年7月2日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

コメツブウマゴヤシ

発見日 : 2025年4月11日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.