堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年3月8日

ラッパスイセン

分類
植物

この付近の発見報告

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ナワシログミ

発見日 : 2024年12月11日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

ナミアゲハ
湿地で集団吸水していました。

発見日 : 2023年9月15日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヤマトシジミ
どこにでもいるシジミチョウですが、こんなに綺麗に光り輝いています。

発見日 : 2022年11月2日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

スイレン

発見日 : 2024年5月18日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.