堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年8月31日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

フウセントウワタ

発見日 : 2024年6月1日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月24日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月21日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.