堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月9日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

真っ赤な実をついばむメジロ

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ブーゲンビリア

発見日 : 2024年5月8日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

カポック
巨大なカポック 実が沢山

発見日 : 2024年7月14日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ハネビロトンボ

発見日 : 2024年6月5日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月18日

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

マメノメイガ
色んな蛾も飛来しますが初めてみかけました。 お天気もよく風が強くて暑い日...

発見日 : 2024年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.