堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月9日

メジロ

分類
鳥類
発見者コメント

真っ赤な実をついばむメジロ

この付近の発見報告

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

カワウ
朝、7時半頃に東から西の海に川鵜の群れが朝ごはんに。昨日はもっと北の群れが...

発見日 : 2023年11月2日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.