堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月1日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました
(御陵さん?大仙公園?)
脚がバッタなのにすごく飛ぶので驚きです
何日も壁に止まっていてしぬかもしれないので
捕獲して1階の草があるところに放しました

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年9月27日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヨシガモ
構造色の綺麗な頭を持つヨシガモのオス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

トビズムカデ

発見日 : 2025年7月10日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

セアカゴケグモ

発見日 : 2025年9月14日

ハクセキレイ
画像粗くてすいません。

発見日 : 2023年8月24日

ハクセキレイ
人懐こいハクセキレイ

発見日 : 2024年2月8日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

トモンハナバチ
雨上がりでウォーキング中に見つけました。 これまでにも見かけたことがある...

発見日 : 2024年7月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.