堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月21日

オンブバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

モズ

発見日 : 2024年12月2日

ヒメギス

発見日 : 2023年6月8日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月11日

アオギリ
仁徳天皇陵の外構にアオギリの木が。甘い香りがしたので観察したら沢山の花が咲...

発見日 : 2023年7月8日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

ルリタテハ
トンボ観察のため歩いていると体の周囲を旋回してきました 着地するところを...

発見日 : 2025年10月16日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.