堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月7日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

リンゴケンモン

発見日 : 2024年10月15日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ニホンミツバチ
花粉団子をつけて、重そうに飛んでいました。

発見日 : 2024年2月18日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月1日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.