堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月13日

カワウ

分類
鳥類
発見者コメント

巨大魚ゲットしました。

この付近の発見報告

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実をつついています。

発見日 : 2022年1月26日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

クロアゲハ
大仙公園の睡蓮にクロアゲハ

発見日 : 2023年7月25日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.