堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月10日

スギナ(ツクシ)

分類
植物
発見者コメント

このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

この付近の発見報告

ホシホウジャク

発見日 : 2025年11月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

アメリカアサガオ

発見日 : 2024年9月1日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

キランソウ

発見日 : 2022年3月30日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月20日

キャットミント

発見日 : 2024年4月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

コガモ
今年もいたすけ古墳にコガモが到来しました。

発見日 : 2024年11月5日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ツグミ
ピラカンサの実を求めて野鳥が集まっていました。

発見日 : 2022年2月6日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年9月14日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

カイツブリ
カイツブリ夫婦が巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.