堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月10日

スギナ(ツクシ)

分類
植物
発見者コメント

このところの陽気続き、古墳の土手にツクシを見つけました。

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

モズ

発見日 : 2021年11月7日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

ダイサギ

発見日 : 2016年8月27日

スズランスイセ...

発見日 : 2024年3月8日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ブルーギル
御廟山古墳の出水口にたくさんいます

発見日 : 2024年11月11日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ヒドリガモ

発見日 : 2025年2月9日

カワセミ

発見日 : 2021年12月3日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

オオスカシバ

発見日 : 2025年10月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月23日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2022年6月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.