堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月11日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年6月13日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ルリタテハ

発見日 : 2022年3月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ナヨクサフジ

発見日 : 2025年4月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

コバネイナゴ
メスが葉ショウブの葉を食べています。

発見日 : 2024年10月30日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

タヌキ

発見日 : 2025年5月5日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.