堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

サトユミアシゴ...
梅の木に止まっていました

発見日 : 2024年9月30日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

カブトムシ

発見日 : 2025年7月10日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ショウジョウト...
①、止まり木を乗っ取られたショウジョウトンボは   タイワンウチワヤンマ...

発見日 : 2022年7月9日

オオバン
死んだ魚を咥えています。

発見日 : 2024年1月28日

アオサギ

発見日 : 2024年1月7日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.