堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

カラタネオガタマ

分類
植物

この付近の発見報告

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

ガマ

発見日 : 2024年5月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

クロイトトンボ♀

発見日 : 2022年5月10日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年4月30日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アオジ
ビックリしたような顔で、こちらをにらんでいます。 驚かせてゴメンネ!

発見日 : 2022年2月4日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.