堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

カラタネオガタマ

分類
植物

この付近の発見報告

ギンヤンマ
池の中に浮かんだ睡蓮の葉に掴まって産卵の途中で休憩している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

ニホンミツバチ
花粉団子が重たそうです。

発見日 : 2025年3月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年9月27日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ナミマイマイ
ハギの木についていました

発見日 : 2022年9月30日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

ウシガエル

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.