堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

カラタネオガタマ

分類
植物

この付近の発見報告

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

ミシシッピアカ...
捕獲すればわかりやすいのですが、そういうわけにもいかないので 少しわかり...

発見日 : 2023年9月21日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

オオバコヤガ

発見日 : 2025年4月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月21日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

オオバン
オオバンが水から上がって来た時の、足が面白かったので写した。

発見日 : 2022年1月12日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年10月7日

キアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.