堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月22日

セマダラコガネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

ヨモギエダシャク
ショウブの葉っぱにくっついていました 大きさは8Cmほど 撮影したあと元...

発見日 : 2022年5月7日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

シロハラ

発見日 : 2025年1月19日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

ミコアイサ
このまま潜って、また浮き上がってきた時には魚はなくなっていました。水中で飲...

発見日 : 2023年2月5日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

コゲラ
イモムシを口いっぱいにしながらも、まだ探している様子です。お腹をすかせたヒ...

発見日 : 2023年5月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

タマアザミ

発見日 : 2024年5月25日

ホシハジロ
快晴無風の小春日和、古墳のお堀で寛いでいました。

発見日 : 2022年12月28日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.