堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナツメ

発見日 : 2025年9月11日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

イヌガラシ

発見日 : 2025年4月26日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

ギンヤンマ
羽化したばかりでしょうか?翅が弱々しい感じがします。

発見日 : 2022年8月2日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

ツクツクボウシ
緑化センターでは数か所で鳴き始めました。

発見日 : 2022年8月7日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.