堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クサガメ
ミシシッピアカミミガメが大半ですが、数少ないクサガメ

発見日 : 2022年8月2日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

コウテイダリア

発見日 : 2024年11月20日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

クビアカツヤカミキリ
平成の森の桜の木のネットの中に2匹いてました 踏み潰せたとは思いますが夜...

発見日 : 2025年7月12日

タヌキ
久しぶりに御廟山古墳のタヌキさんに会えました。良く太った2匹

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.