堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月14日

シオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2025年7月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
池端の草が生えている辺りを選んで産卵の足場にしているように見えました。

発見日 : 2023年9月10日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

サメビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ホシミスジ

発見日 : 2024年10月7日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

チョウトンボ
ヒラヒラと飛ぶチョウトンボ

発見日 : 2022年7月1日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.