堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月22日

アオサギ

分類
鳥類

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

クワハムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.