堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月27日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

ベニトンボ
ベニトンボを見たと聞き数日前から観察に行きました 百舌鳥川この辺りから5...

発見日 : 2025年10月21日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

アメリカジガバチ

発見日 : 2023年6月8日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

スイレン

発見日 : 2025年8月20日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月18日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カワラヒワ・メジロ
適度な距離をとりながらも、混浴露天風呂を楽しんでいます。

発見日 : 2023年1月17日

カルガモ

発見日 : 2024年11月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月25日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.