堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月15日

マサキ

分類
植物

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

マツバウンラン

発見日 : 2024年4月13日

ヘビイチゴ
食べても、美味しくないようです。

発見日 : 2023年5月10日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

コツブタケ

発見日 : 2023年9月26日

メジロ
この花の咲くのを待ちわびていたようです。

発見日 : 2022年3月3日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

ヤマガラ
至近距離だったのですが、私の目の前で毛繕いを始めました。

発見日 : 2023年1月4日

ツクツクボウシ
蜘蛛に捕まりそうになっていました 鳴いていたのでオスですね

発見日 : 2024年9月2日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

トンボ科の一種

発見日 : 2023年11月19日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.