堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月15日

マサキ

分類
植物

この付近の発見報告

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ホトトギス属の1種

発見日 : 2024年11月23日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

スイカズラ

発見日 : 2024年6月5日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.