堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月15日

オオスズメバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トベラに集まる虫を狙っています

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

クスアオシャク

発見日 : 2024年4月26日

ヒイラギ

発見日 : 2024年12月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

フェイジョア
最近 増えてますがなかなか結実には至らないようです。

発見日 : 2024年5月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月9日

アオスジアゲハ...

発見日 : 2023年6月11日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

モンシロチョウ
命の営み

発見日 : 2025年6月15日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2025年5月14日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

メマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月22日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.