堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年3月16日

イソヒヨドリ♂

分類
鳥類
発見者コメント

鳴き声がして探すとちょうど道路の花壇に降りてきました。
車が側で往来しても平気で、側まで寄ってパチリ。
時折電柱に上がりステキな囀りを聞かせてくれました。

この付近の発見報告

ヒメウツギ

発見日 : 2025年4月14日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

トウカエデ

発見日 : 2025年5月15日

トモンハナバチ
大浜公園のアベリアには沢山の蜂が来ます。

発見日 : 2023年7月6日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年5月10日

ニホンヤモリ

発見日 : 2023年9月21日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年8月18日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

アシダカグモ

発見日 : 2024年4月10日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

ヒメコバンソウ

発見日 : 2024年5月10日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年6月9日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

アカタテハ

発見日 : 2024年3月16日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年9月2日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

センニチコウ

発見日 : 2025年7月31日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

ニホンカブラハバチ

発見日 : 2023年6月25日

オンブバッタ

発見日 : 2024年11月28日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.