堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

キュウリグサ

分類
植物

この付近の発見報告

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ゼフィランサス

発見日 : 2024年7月15日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

ローゼルハイビスカス

発見日 : 2025年9月3日

ナガコガネグモ

発見日 : 2023年8月24日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年1月5日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年4月28日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

スミレ

発見日 : 2024年4月13日

ムクゲコノハ?

発見日 : 2023年10月20日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

キタテハ
ムスカリの花に止まっていました。

発見日 : 2023年3月20日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

カオマダラクサ...

発見日 : 2023年12月7日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ヘメロカリス

発見日 : 2024年5月8日

シオン

発見日 : 2025年10月19日

ヘリジロヨツメ...

発見日 : 2024年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.