堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月13日

トサミズキ

分類
植物

この付近の発見報告

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年6月26日

スミレ
道端のコンクリートの隙間に根付き、咲いているスミレ。自家増殖も出来る逞しい...

発見日 : 2023年3月24日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月18日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ビロウドツリアブ
茶色の地面とよく似た色で止まってくれず、なかなかうまく撮れませんでした ...

発見日 : 2022年4月14日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ハナハマセンブリ
中央環状線の中央分離帯に沢山。

発見日 : 2024年6月22日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

セッコク

発見日 : 2024年4月17日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.