堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月13日

トサミズキ

分類
植物

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年12月7日

ハゼラン
街路樹植え込みに

発見日 : 2023年10月18日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2024年4月29日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

フユエダシャクの1種

発見日 : 2024年2月28日

ニシキギ

発見日 : 2024年4月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年2月15日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

タチイヌノフグリ

発見日 : 2024年4月17日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.