堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月11日

ユウゲショウ

分類
植物

この付近の発見報告

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

ルドベキア・ヒルタ

発見日 : 2024年5月21日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年6月13日

ユウゲショウ
朝から咲いてるユウゲショウ。 アメリカからの帰化植物らしい。

発見日 : 2024年4月24日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年8月10日

コゲラ
南宗寺のコゲラさん

発見日 : 2024年11月15日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月22日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

オガタマノキ

発見日 : 2024年1月23日

キリバネホソナ...

発見日 : 2024年7月2日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

キレンジャク
ツグミの集団に一羽だけ混ざっていました。

発見日 : 2024年2月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年5月17日

コクロアナバチ

発見日 : 2024年6月15日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.